当院の無痛分娩
(硬膜外麻酔分娩)について

分娩には痛みと苦しみが付き物ですが、痛みや苦しみがなければ母性が芽生えずお母さまになれないのでしょうか?
いえ、決してそんなことはありません。

当院では元気な赤ちゃんを産んでいただくだけではなくお母さま方の痛みや苦しみを和らげる事も私たちの大切な役目と考えています。
当院では[少しは痛みを感じるけれど十分痛みをコントロール出来るまで鎮痛する事]と[筋肉を弛緩させる事で分娩をスムーズにする事]を目的として無痛分娩(硬膜外麻酔分娩)を積極的に行っています。
ただし、もちろん痛みの感受性は様々なのでご自身の力で陣痛を乗り切れる場合はその意思を尊重してスタッフ一同サポートいたします。

当院での無痛分娩の目的と方法

当院では初産婦の方あるいは経産婦の方いずれもご希望により無痛分娩を選択することが可能です。
(但し ごく一部の方は合併症などの理由で不可能な場合があります。)

腰の所から背骨の中の硬膜外腔という所に極細い管を挿入して極力薄い濃度の麻酔薬を持続注入する事により、少しは痛みを感じるけれど十分コントロールできる程度まで鎮痛し筋肉を弛緩させる事でスムーズに分娩を進めることの出来る硬膜外麻酔を行います。

メリット

  • ① 陣痛の痛みを軽減することでリラックスした状態での分娩進行が期待できます。
  • ② 産道の緊張を取り赤ちゃんへのストレスを軽減することが出来、お産の時間を短縮することが可能です。
  • ③ お母さんの痛みを取ることが出来るので痛みからくる血圧の上昇を防ぎます。
    従って、血圧の高い方や心臓やその他持病のある方には最適な方法です。
  • ④ 眠る麻酔ではなく上半身には麻酔がかかっていないので生まれた赤ちゃんを見届けてすぐに抱っこすることが可能です。
  • ⑤ 通常の分娩においても時には分娩中に赤ちゃんの状態が悪化し、緊急帝王切開を行わねばならない場合が少なからずありますが無痛分娩中は
    直ちに帝王切開に切り替える事が可能で、少しでも早く赤ちゃんを体外に出してあげることが出来ます。
  • ⑥ 外陰部や膣に傷が出来た場合の縫合時にも痛みがありません。

デメリット

  • ① 麻酔薬の影響で陣痛が多少弱くなり分娩の進行が遅れる場合があり、陣痛促進剤の使用や吸引分娩が必要になる場合があります。
  • ② 麻酔の効果により若干血圧が低下したり、麻酔後長時間経過する場合に38℃以上の発熱がみられる場合があります。
  • ③ 麻酔の針で硬膜が傷つく事により分娩後に頭痛を訴える場合が1~2%程あります。
  • ④ 分娩後に足の痺れや感覚麻痺が残る事がありますが、通常数週間~数カ月で自然に良くなります。
  • ⑤ 極めて稀なデメリットとして硬膜下血腫や硬膜下膿瘍、あるいは局所麻酔中毒、全脊椎麻酔などがあります。

※なお、当院では看護スタッフ一同麻酔分娩についての勉強会やトレーニングを通して上記のデメリットなどの早期発見に努め、適切な処置を行うようにしています。

分娩取扱実績

集計対象期間 2022年4月1日~2023年3月31日
全分娩取扱数 426件
非無痛経腟分娩数 243件
無痛分娩数 124件
帝王切開分娩数 59件

無痛分娩についてのお問い合わせ窓口

代表電話 0538-41-2121
(外来担当助産師 靑嶌・石川)
  • 当院では無痛分娩のメリットを少しでも多くの産婦さんに体験していただきたいとの思いから比較的安価な費用で無痛分娩を選択する事が出来ます。
    詳細はお電話にてお尋ねください。
  • 現在、他院で妊婦健診を受けておられる方で当院での無痛分娩を選択したいと思われる場合はお気軽に担当者宛てへご連絡ください。
    (とりあえず 話だけでも聞きたいと思われる方もご遠慮なくどうぞ。)